2006年 01月 22日
Candy White |
デジカメジンにE-300の後継機(E-330)と噂されるものの製品写真が載っていますね。
(中国発の情報なので、限りなく信憑性は???ですが....。^^)
コメント欄をみてもこの写真のボディデザインに関しては賛否両論あるようです。
私個人の感想としては、このボディデザインは×××ですね。
中途半端に丸みを帯びたシルエットが、中国製の家電製品のようで抵抗があります。ボディトップがアルミからエンプラにスペックダウンされて安っぽく見え、ちょっとゲンナリしてしまいました。
私は割とデザインを重視する方なので、もしE-300がこのデザインだったらオリンパスユーザーになっていなかったかもしれません。(以前アップルがB/WのG3を発表したとき、本気でMACユーザーをやめようかと思いました。^^;)
まぁ真贋はともあれ(来月のPMAの頃にははっきりしているでしょう)、まだ見ぬ新製品について色々と想像を巡らせるのは、子供の頃に帰ったようで楽しいものですね。^^
名称不明:於 新宿御苑温室

OLYMPUS E-300
ZUIKO DIGITAL ED 50mm MACRO
フレアもまた味のうち.......かも?^^
(中国発の情報なので、限りなく信憑性は???ですが....。^^)
コメント欄をみてもこの写真のボディデザインに関しては賛否両論あるようです。
私個人の感想としては、このボディデザインは×××ですね。
中途半端に丸みを帯びたシルエットが、中国製の家電製品のようで抵抗があります。ボディトップがアルミからエンプラにスペックダウンされて安っぽく見え、ちょっとゲンナリしてしまいました。
私は割とデザインを重視する方なので、もしE-300がこのデザインだったらオリンパスユーザーになっていなかったかもしれません。(以前アップルがB/WのG3を発表したとき、本気でMACユーザーをやめようかと思いました。^^;)
まぁ真贋はともあれ(来月のPMAの頃にははっきりしているでしょう)、まだ見ぬ新製品について色々と想像を巡らせるのは、子供の頃に帰ったようで楽しいものですね。^^
名称不明:於 新宿御苑温室


ZUIKO DIGITAL ED 50mm MACRO
フレアもまた味のうち.......かも?^^
■
[PR]
by blurrs
| 2006-01-22 13:42
| 白